※ネタバレするよーーー※
実の事を言いますと、海外文学が苦手です。
めちゃくちゃ本は読む方なんですが、どうにもあの妙な翻訳日本語とか、異国の情景描写なんかがイマジネーションしにくくて敬遠してしまうのです。
さらにですね、ジャンルとして所謂「ミステリ」ってのがすっごく苦手で。
これもほとんど読まないに等しいです。
江戸川乱歩ちらほらと、十角館の殺人とアナザーかじったくらいです。
大好きな貴志祐介ですらガラスのハンマーシリーズには手を出せないくらい苦手。
だからレジェンド級に有名な本作「オリエント急行殺人事件」も、実は全く知りませんでした。
あ、いや名前くらいは知ってるよそりゃ。でも内容とか、オチとかまじで知識ゼロだったのね。
なので、私はすっごく面白かったですよ!
謎解き的なところがそんなになかったし、わけのわかんないワイヤーテクとか、氷を使った時差トリックとかなかったし。
例の、結局「乗車してた全員が犯人でした~」ってオチも私には新鮮だったからキャッキャしましたよ。
おじいちゃんが頑張る話好きなのでポアロも好きになれたし、何よりも愛しの我がジョニー・デップがクソ男役で出てて、ソッコーめった刺しにされてたのが最高でしたね!!!!!!
これだけで見た価値がある!
映像もめちゃくちゃキレイだったし、良いエンタメだったと思いますよ。
まあただね、これ原作知ってて話の筋もオチも全部わかってる人は一体何を楽しむのかはわかりません。
私のようにジョニー・デップを愛してやまないなら全然いけると思いますけど。
新鮮だからこそたのしめるのではないかなーと思いましたですよ。
わんちゃん続編がありそうなので、それも楽しみ!
だってそれも知らないんだもん!(ナイル殺人事件?てきなやつ)
PR